北海道札幌市で開催される豊平川花火大会は
正式名称「2017道新・UHB花火大会」といい、
今年で62回目の開催となる歴史ある人気の花火大会です。
そんな豊平川花火大会2017年の日程と見どころ、
穴場スポットと屋台情報などをご紹介していきます。
豊平川花火大会2017年の日程と見どころ
豊平川花火大会2017年の日程
イベント名 | 2017道新・UHB花火大会 |
開催日時 | 2017年7月28日(金) 午後7時40分~午後8時30分 ※雨天延期 |
開催場所 | 豊平川河川敷 南大橋~幌平橋 |
打ち上げ数 | 約4,000発 |
アクセス | ◆電車 地下鉄南北線「幌平橋駅」「中の島駅」から徒歩5分 |
駐車場 | なし |
有料観覧席 | なし |
お問い合わせ先 | 北海道新聞社事業センター Tel:011-210-5733 |
豊平川花火大会の見どころ
豊平川花火大会は、札幌市に流れる豊平川の河川敷で開催されます。
趣向を凝らしたオリジナルの創作花火を中心に、
3部構成のプログラムで、約4,000発の花火が札幌の夜空を彩ります。
2016年のプログラムは
第1部「サマーナイトファンタジア」打ち上げ、スターマインほか
第2部「光のファンタジー」打ち上げ、スターマイン
第3部「グランドフィナーレ」ワイドスターマインほか
と、スターマイン中心の豪華な構成でした。
今年のプログラムはどんな内容になるのか楽しみですね。
豊平川花火大会の穴場スポット
豊平川花火大会は有料席がありません。
打ち上げ場所に一番近い豊平川河川敷が、一番のおすすめスポットです。
河川敷は広いので、少し早めに行けば場所取りできます。
臨場感のある、大迫力の花火を堪能できますよ。
その他のおすすめ穴場スポット
中島公園
〒064-0931 北海道札幌市中央区
豊平川のそばにあるとても広い公園で、花火がよく見えます。
公園内にある豊平館や天文台前はおすすめです。
また、公園内の菖蒲池でボートに乗りながら花火を楽しむ通な人もいるそうですよ。
ノルベサの観覧車
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5-1-1
タヌキ小路4丁目アルシュにある観覧車です。
会場から少し離れていますが、地上78mの高さから
花火と札幌の夜景が楽しめる人気の場所です。
幌平橋
打ち上げ場所からは少し離れていますが
ちょうど正面から花火を鑑賞できるスポットです。
ただし人気の場所なので混雑覚悟で行ってくださいね。
豊平川花火大会は屋台ってでるの?
花火大会といえば屋台も楽しみの一つですよね。
北海道は美味しいものが多いので、
屋台グルメを期待されている方も多いのではないでしょうか。
しかし豊平川花火大会では、残念ながら屋台はほとんど出店されません。
飲み物や食べ物は別の場所で購入してから会場に向かいましょう。
まとめ
北海道でも人気の花火大会ですので
当日の豊平川周辺はたいへんな人だかりになります。
帰りの混雑は覚悟して出かけましょう。
夏のはじまりを彩る豊平川花火大会を楽しんで下さいね。