山形県山形市で毎年開催される山形大花火大会は
今年で38回を迎える、山形県最大級の規模を誇る花火大会です。
毎年趣向を凝らした豪華絢爛な花火が音楽と共に夜空を彩ります。
そんな山形大花火大会2017年の日程と会場や見どころ、
桟敷席チケットや穴場スポットの情報などをご紹介していきたいと思います。
山形大花火大会2017年の日程や会場
イベント名 | 第38回山形大花火大会 |
開催日時 | 2017年8月14日(月) 午後7時00分~午後8時40分 ※小雨決行・荒天の場合は中止 |
開催場所 | 須川河畔 反田橋付近 |
打ち上げ数 | 約20,000発 |
アクセス | ◆電車 JR山形駅からタクシーで25分 ◆有料臨時シャトルバスあり |
駐車場 | なし |
有料観覧席 | あり |
問い合わせ先 | 山形大花火大会実行委員会 Tel:023-632-8665 |
山形大花火大会2017年の見どころ
2017年のテーマは「雅(みやび)-未来へ繋(つな)ぐ架け橋」
山形大花火大会といえば、オープニングイベントの手筒花火が見どころです。
グランドフィナーレの連続打ち上げ花火も圧巻で、大変豪華絢爛な花火大会です。
また、花火大会では国内初の「ウォータースクリーン」という
水のシャワーに映像投影する新しい企画を予定しているそうですよ。
とっても楽しみですね!
山形大花火大会の有料桟敷席のチケット情報
山形大花火大会には有料観覧席が用意されています。
桟敷席は河の両岸にあって、迫力のある花火を楽しめます。
チケットは前売り券と当日券があり、
前売り券はチケットぴあやローソンチケットなどで発売されます。
2016年の有料席情報
◆特別さじき席/スペシャル席 (定員4名)※未就学児除く
前売り:20,000円(税別) 当日:取り扱いなし
◆特別さじき席/テーブル席 (定員4名)※未就学児除く
前売り:10,000円(税別) 当日:12,000円(税別)
◆特別さじき席/ファミリー席 (定員6名)※未就学児除く
前売り:10,000円(税別) 当日:12,000円(税別)
◆特別さじき席/スーパーカップル席 (定員2名)※未就学児除く
前売り:8,000円(税別) 当日:10,000円(税別)
◆特別さじき席/フレンド席 (定員4名)※未就学児除く
前売り:6,000円(税別) 当日:8,000円(税別)
◆特別さじき席/ベンチ席 (定員2名)※未就学児除く
前売り:5,000円(税別) 当日:7,000円(税別)
この他に有料会場入場券1名500円の自由席もあります。
山形大花火大会の無料穴場スポット3選
有料の桟敷席ではなくても、無料で花火を鑑賞できる
穴場スポットもありますのでご紹介しておきます。
会場周辺は駐車場がなく、車では行けませんので
シャトルバス乗り場で車を置いて、乗り換えなくてはいけません。
どうしても車でという方は、こちらの穴場スポットがおすすめです。
西公園
〒990-2342 山形市大字門伝字落合河原3114-10
会場から少し距離はありますが、視界を遮る建物などがないので
打ち上げ花火はとてもきれいに見えます。
広い公園なので混雑なくゆっくり出来ます。
駐車場もあるので車の方におすすめです。
イオンモール山形南店 屋上駐車場
〒990-2453 山形県山形市若宮3-7-8
こちらも会場から離れていますが
屋上からは花火がよく見えます。
商業施設なので、飲食やトイレの心配がなくていいですね。
霞城セントラル
〒990-0827 山形県山形市城南町1−1−1
山形駅前にある複合型の高層ビルです。
会場から距離はありますが、高いビルなのできれいな花火が堪能できます。
レストランもはいっているので、花火を見ながら
お食事するのも素敵ですね。
ぜひ花火の見える席を予約してみて下さいね。
まとめ
山形大花火大会2017年の日程や見どころ、
桟敷席や穴場スポット情報などを紹介してみました。
いかがでしたでしょうか?
豪華絢爛な山形大花火大会をぜひ楽しんで下さいね。