横浜市鶴見区で開催される鶴見川花火大会は、「鶴見川サマーフェスティバル」の一環として毎年開催されている花火大会です。
打ち上げ数は1700発と少なめではありますが、花火以外にもイベントがたくさんあるので、お祭り気分でかなり楽しめますよ。
そんな鶴見川花火大会の日程と穴場スポット、駐車場や屋台、鶴見川サマーフェスティバルの詳細についてご紹介していきたいと思います。
[ad#co-1]
鶴見川花火大会2017年の日程
イベント名 | 第31回鶴見川サマーフェスティバル 鶴見川花火大会 |
開催日時 | 2017年8月19日(土) 19時00分~19時45分(予定) ※小雨決行・荒天の場合は 8月20日(日)に延期 |
開催場所 | 鶴見川・佃野公園周辺 |
打ち上げ数 | 約1,700発 |
アクセス | JR鶴見駅または京浜急行鶴見駅から徒歩約15分 |
駐車場 | なし |
有料観覧席 | 協賛席:1口5,000円 (観覧席2席、先着150口) |
問い合わせ先 | 鶴見川サマーフェスティバル実行委員会 TEL:045-521-8288 |
鶴見川花火大会の穴場スポット3選
イトーヨーカドー鶴見店の屋上
花火大会当日の16時頃から、イトーヨーカドー鶴見店の屋上駐車場が花火鑑賞のために無料開放されます。
打ち上げ会場から1kmほど離れていますが、さえぎる建物などがないので花火がきれいに見えます。
こちらだと食べ物や飲み物も購入出来ますし、トイレの心配もないので安心です。
また、こちらは駐車場が無料ですので、車で行きたい方におすすめのスポットです。
ただし夕方には駐車場は満車となってしまいますので早めに現地入りをしたほうがいいですよ。
佃野公園近くの河原
打ち上げ場所の目の前にあるため、花火を真近で鑑賞できるスポットです。
臨場感と迫力を味わいたい方におすすめです。
鶴見川の橋
鶴見川にかかる橋からも花火はよく見えます。
新鶴見橋・森永橋・鶴見川橋・鶴見橋などは、それほどの混雑にはならずに鑑賞できるのでおすすめです。
鶴見川花火大会の駐車場と交通規制
鶴見川花火大会には臨時駐車場はありませんので、民間のコインパーキングを利用するしかありません。
ただし、朝から行かないと駐車場の確保は難しいです。出来れば公共機関の利用をおすすめします。
また当日の会場周辺は、16時から20時30分まで交通規制が行なわれます。
自動車だけでなく、自転車も進入禁止となる区間がありますので、行かれる方は注意して下さい。
鶴見川花火大会に屋台は出る?
花火大会といえば屋台も楽しみの1つですよね!
鶴見川花火大会では穴場スポットでご紹介した、イトーヨーカドー鶴見店の屋上と佃野公園周辺に屋台が出ます。
少し早めに行って屋台グルメを楽しんで下さい。
[ad#co-2]
鶴見川サマーフェスティバルのイベント詳細
鶴見川サマーフェスティバルは、鶴見川花火大会の他にもいろいろなイベントが開催されます。
イベントは朝から開催されていますので、1日中楽しむことができますよ。
鶴見川クルーズ
時間 10:00~15:00
(10:00より計4回開催)
場所 佃野防災拠点船着場
対象 小学生以上、
小学生は保護者同伴
申込 申告書に必要事項を明記して
FAXを送信
定員 1回あたり39名鶴見川および周辺のまちの様子を船上からみる体験イベントです。
佃野防災拠点から河口までを往復します。
所要時間は約1時間です。Eボート等体験
時間 9:45~15:00
(9:30より計11回開催)
場所 佃野防災拠点船着場
対象 小学生以上、
小学生は保護者同伴
申込 大会本部テント横にて当日受付「Eボート」は誰(Everybody)でも簡単(Easy)に乗れるボートです。
「Eボート」の【E】には様々な意味が込められており、水辺で人々が交流(Exchange)することにより、水辺や流域の環境(Environment)を考え直すきっかけをつくり、エコライフ(Eco-life)を促進させるための新しい道具として開発されたボートです。模擬店・企業PRブース
時間 11:30~19:30
場所 佃野公園地元商店街・福祉団体・ボーイスカウトなどが模擬店を出店するほか、地元協賛企業のPRブースが出展します。
また、復興支援として今年も東北物産展を開催します。鶴見川コンサート
時間 13:30~18:30
場所 佃野公園演奏、ダンス、ライブなど、熱く盛り上がるステージをお届けいたします!
まとめ
鶴見川花火大会の日程と穴場スポット、駐車場や屋台、鶴見川サマーフェスティバルの詳細についてご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
鶴見川花火大会だけでなくその他のイベントもたくさんあるので、朝から晩まで一日中楽しめるのが鶴見川サマーフェスティバルです。今年の夏も鶴見川でおもいっきり楽しんで下さい。
[ad#co-3]